ダウンドッグ
高校野球児の皆さんにヨガの前と後の違い、気付きなどを毎回書いてもらっているんです🤓
最初はヨガに興味が無い選手、体への興味も無い選手が多いんですけど、やり続ける事で気付きが増えてくるんです😊
この選手はヨガを2年した結果、こんな症状の時はどんなポーズでどこを意識すれば良いのか理解していました❣️
『ハムストリング(モモ裏)が張っている』→『ダウンドッグで伸ばした』
って、コメントとに書かれていて私も嬉しくて、嬉しくて💕
ダウンドッグでもモモ裏を伸ばすのか、肩を伸ばしたいのか、背中を伸ばしたいのかでポーズの取り方が変わってきます。
基本のポーズの取り方はあるんですけど、私はこだわらずに、『こーやっても気持ち良いよねぇ〜、伸びるよね。でも、こーやったらココの筋肉働くよね。』ってインストラクションしてるんです😄邪道だ!!って怒られるかも!?笑笑
自分の体の不調をみながら、ケアする方法を習得し、『今日はこのポーズでココを伸ばそう』『最近、この部位の可動が悪いからこのポーズ』『この部位の筋肉をつけたいからこのポーズ』など処方箋の様に自分でポーズをchoice出来たら良いですよね❣️
0コメント